喋り下手な教員が高校生に面白くタメになる小話を綴る物語

chatGPTに負けない!面白く,ためになる小話を綴っていきます.

2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧

小話12: 映画を見にいきました。

The first slam dunkをゴールデンウィークということで、見にいきました。 ものすごくよかったです。 リョータが主役でした。確かにあまり、リョータの過去の話はなかったなと思います。 20点差をひっくり返すのもよかったな。 映像もものすごく綺麗で特にOP…

小話11: 相手に合わせること

生徒の一人がうま娘を好きなようで、僕もやってみることにしました。 育成が複雑でよくわからなかったのですが、デザインやモーションとかクオリティが高いなって思います。 僕は高校生人に染まりたくないと思って、人のおすすめしたものなどやってきません…

小話10: 暇なときにやること

今の時代は本当に羨ましいなと思います。 空いている時間はスマホという万能機器があるのだから。 それを触ればいろいろな情報を得られます。 しかし、僕が小学生、中学生のころにはまだ携帯電話もだめな時代でした。 その頃は本当に暇な時間の潰し方が大変…

小話9: 数学を勉強する理由

今日は1限から数学がありますが、みなさんは数学は好きでしょうか。 実は数学は大人になっても使わない人が多いと思います。 では、なぜ勉強するのか。 数学は多くのところで使われています。 みなさんが使っているスマホの通信。これは、電波が使われます。…

小話8: 話の返し方

昨日、生徒と会話して思ったことを話します。 相手の言葉を適当に受け流してませんか。 例えば、そうだね。と何回も言う人。口癖になっていて、気づきにくいと思いますが、 あと、リアクションが薄くどう感じたかわからない人。 話は聞いていて、伝わったと…

小話7: ルールを覚えること

昨日は初めて大富豪をやりましたね。 ルールを覚えること。これは、大人になってからしょっちゅうあります。 車の運転のルール、会社の運用のルール、携帯の契約のルール。 どこにも、ルールが決められています。 そして、何かを始めるごとにルールに慣れな…

小話6:できるやつの自己紹介の分析

僕は、集団面接や就活場、高校の時など、いろいろ自己紹介を見てきました。 で、自分なりの考えなんですが、できるやつの自己紹介は3つの特長があると思います。 一つ目は、話が面白い。聞いていて、笑えたり、楽しくなったりする話を聞いていると心地よいで…

小話5: 授業で苦手だったこと

問題です。 僕が子供の時、嫌いだった授業の内容はなんでしょうか? 答えは、自己紹介です。 必ずというほど、最初の授業で、 先生、みんなの名前と顔を覚えたいから自己紹介してもらいます。といい、全員の前で自己紹介させられました。 それが、毎年です。…

小話4:メロンofメロンフラペチーノ

僕はスタバが好きで、帰る途中に行ってきました。 僕は期間限定商品に弱い方で、その時は、メロンofメロンフラペチーノをやってたので試しに買ってみました。 飲んでみると、それはそれは美味しいこと。 下の方にメロン果汁、真ん中がメロン味のフラペチーノ…

小話3:本の素晴らしさ

昨日、本の素晴らしさを話しました。 それで、ちょっと本について調べてみました。 「本」の歴史は古く、6世紀頃にはイタリアの修道士が聖書を羊皮紙に写したことが始まりだとの説もあります。その後、羊皮紙より軽くて扱いやすい「紙」が発明されますが、実…

小話2:本読んでいますか?

朝のテレビ番組で東大生に聞いた人生を変わった一冊という特集をやっていました。 5位 論語 4位 日の名残り 3位 嫌われる勇気 2位 野球漫画 major 1位 ナナメの夕暮れ だったのですが、読んだことがあるのは嫌われる勇気とmajorだけで、あとは読んだことがあ…

小話1:僕の自己紹介

みなさん,はじめまして. 僕の名前は山野デイです. 趣味は,アニメ,漫画,ゲームなどです. 特技はちょっとばかしプログラミングができます. おっと,そこの少年,変なオタクのおっさんが来たと思っているな. 大正解.僕は,他の先生方に比べるとすごい…

今日から始める、喋るのが苦手な僕が、高校生に話す小話。。。

3年ぶりだと思います。 ブログ続きませんでした。 自分の意思の弱さ、それが、このていだらくなんだろうと思います。 3年間、色々ありました。 1番大きな出来事は会社を辞めたこと。 そして、今、高校生に教える仕事をしてます。 今まで、自分はできる人間に…